ぱちログ

ソシャゲやゲーム関連

ダブルスの話・基礎編2(チムメン向け)

前回は攻めに関して中心に書きましたが、今回は守備について。

得点はある意味で1人の力で取ることができますが、守備は2人の協力が欠かせません。強いダブルスペアは攻撃ももちろんですが、守備が何より固いです。白猫テニスのダブルスがよくできてるな~と思うのは、綺麗なコンビネーションと適切な対処ができていれば、(理論上は)大体のボールは返球できることです。

 

●ダブルスの基本配置

f:id:jinpatch:20170702085427j:plain

※緑が前衛の守備範囲、青が後衛の守備範囲

コート全面をカバーできるように2人で協力して位置取りをします。ダブルスの守備は読みや反応以上に位置取りが重要です。ダブルスでは後衛の守備範囲が前衛に比べて圧倒的に広いです。前衛は守備範囲を狭く持って打ちやすいゾーンの球を強く打つというイメージを持つことが大事です。

図のように、前衛はサービスラインの少し前、後衛はベースライン上か、ベースラインよりほんの少し下がり気味程度の位置がベストの位置です。

前衛は最初からネット際に詰めていると相手の鋭角ボレーなどに対応ができないため、少し下がった位置で待ち、ボレーしにいくタイミングで前に詰めるようにします。

後衛は下がり過ぎるとオスクロルラケットや、相手前衛のボレーが後衛側に来た場合に拾うことができません。状況によっては限界まで後ろに下がることもありますが、基本的にはベースラインから離れないようにします。

この状況からの失点パターンで絶対に防がなくてはいけないのは、前衛がストレート(図でいうと左側を一直線に)をスピンで抜かれること、後衛が前衛側に打たれたロブを取れないことです。前衛は自分サイド側の端をスピンで抜かれない、後衛はロブは全て自分で処理するという意識を持つ必要があります。

 

●ボレー対応

f:id:jinpatch:20170702091253j:plain

※星マークはボレー位置

ボレーの受け方ですが、相手前衛を起点に左右で前衛と後衛で担当を分けるのが一番適切です。この図では相手のオスクロルが右側にボレーしてきたら後衛が返し、左側にボレーしてきたら、前衛がさらに左側にボレーを流すことで得点ができます。前衛と後衛の守備範囲で相手前衛を挟むようにします。まれに、前衛位置からこちらの前衛の頭を抜くようなロブを打つ前衛がいるため、後衛は前衛位置から飛んでくるロブにも注意を払いましょう。

 

●悪いボレー受けの例(相手側)

f:id:jinpatch:20170702074954j:plain

前回のブログからの図を持ってきますが、前衛が相手前衛のボレーを追いかけすぎた悪い例です(相手側コートの状況が悪い例になります)。これはトウコのボレーを、マフユが図の左から右にまで追いかけてきた状況ですが、前衛と後衛が一直線に並んでしまっているため、トウコに逆側にボレーを打たれてしまっています。

もしこのマフユが丁度コートの真ん中くらいに位置を取っていれば、こちらのフォーメーションも崩れているので逆にこちらが失点していたと思います。もちろんその場合にはトウコが、後衛のヴィヴィ側にボレーをしている可能性がありますが、この位置であれば相手のヴィヴィは問題なくトウコのボレーを捌けているはずです。

 

●SS(高速ショット)受け

f:id:jinpatch:20170702101937j:plain

※まずはSSの射線上に入るように陣取る。前衛は足を止めるくらいの余裕が欲しい

高速ショットの受け方は前衛と後衛で異なります。前衛は読みで、後衛は相手の打った方向を見てから動く感じです。高速ショットは通常のスピンとは違う軌道をとり、バウンド位置が割とコートの後ろ側になるため、強烈な角度がつくことがあまりありません。図では前衛のスイングエリアと後衛のスイングエリアが相手の高速SSの射線を覆っており、タイミングさえ間違えなければ取ることができます。

1点注意したいのは前衛で高速SSを受ける場合、足を止めていた方が良いです。このゲームは移動とショットが同時にできないため、移動している最中に高速SSを打たれるとショットが反応せず空振りしてしまいます。よく範囲に入っているのに高速SSに触れないというのは、移動とショットのタイムラグのせいです。足を止めて相手の高速SSを受けるようにしてみましょう。画像ではわかる通り、ギアショットのボタンを押す余裕があります。

f:id:jinpatch:20170702102822j:plain

ドンピシャで相手のSSをオスクロルラケットで返しています。ミレイユのスタミナが赤なのでこれでカウンターで1点です。後衛は自分側に高速SSが飛んでこなかった場合、間に合わないかもしれませんが、前衛が抜かれた場合のフォローに入りましょう。画像ではイロメロがしっかりとカバーに走っています。後衛は前衛と違って高速SSを見てから左右どちらかに走る余裕があります。

 

●スマッシュ受け

f:id:jinpatch:20170702104216j:plain

※どちらのプレイヤーも足を止めている。前衛だったゲオルグはオスクロルラケットをケアして少し前に

スマッシュ受けは後衛で高速ショットを受ける場合に近いです。綺麗に射線に入れるならば、前衛位置でギアショットやSSで対応するのも悪くありませんが、安全策を取るならば後ろに下がりましょう。スマッシュは前衛位置からジャストタイミングでスマッシュされると高速ショットよりはるかに角度がつきます。

それでもバランスの良い位置取りをしていれば相手が打ってから走るので十分に間に合います。打つ前に予測で左右どちらかに走ってしまうと、スマッシュを打つ側はそれを見てから打つ方向を決められるので逆をつかれてしまいます。スマッシュ受けは相手が打つまで止まって待ちましょう。

 

●前後のポジションチェンジ

f:id:jinpatch:20170702093038j:plain

※スタミナが黄色になってしまうとそのまま後衛はできない!

後衛のスタミナが黄色になってしまった場合や、前衛ゾーンにドリンクが出てしまった場合などは前後のポジションチェンジをする必要があります。

縦のポジションチェンジは適切に行えばリスクはほとんどありません。その適切にというのは、必ず前衛が下がってから、後衛が上がるということです。後衛が先に上がるようなことがあるとロブを打たれた場合に失点につながります。

なお、左右のポジションチェンジは非常にリスキーなので、ドリンクを取りに行く場合以外は行わないようにしましょう。

 

 

 守備は経験に裏打ちされた予測や、各ショットの射線を十分に理解した上で位置取りをしっかりする必要があることから、ゲームの理解度・プレイ時間がものを言う世界だと思います。